美味しいお昼のあとはニセコへ。途中の道ではやはり台風の被害なのだろう、木々は倒れ道路はあちこちで工事中。
4時前にニセコアンヌプリのゴンドラ乗り場に到着。ここもわんこ無料で同乗できるのだ。
10分ほどゴンドラにゆられ、山の中腹へ。暮れ行く北海道の大きな空。羊蹄山もくっきり。しばし雄大な自然に包まれたあとはまたゴンドラに乗って下山。しかしかなり揺れるゴンドラもちょっとしっぽが半タレになったくらいで、へいっちゃらなマイル。これだから飛行機も大丈夫だったんだろうなぁ。

だいぶ日も暮れてきたので、本日のお宿、泉郷レンタルコテージhttp://www.izumikyo.co.jpへ。ここはまだできて日が浅いらしく、建物も中もすごくキレイ!今まで泊まった中で1番かも…。マイルもすっかりリラックス。
夜ごはんは同じ泉郷内のダイニングペンション千鳥
http://www.chidori-niseko.jp/へ。ここがまた素晴らしかった!!とにかく丁寧なお仕事で素材が良くてキレイで美味しい♪そしてインテリアも素敵。美味しい料理とお酒に大満足の夜でした♪



揺れるゴンドラにもスグ慣れてしっぽもクルン!ゴキゲン♪

暮れ行く空、暗くなってゆく羊蹄山。
北海道は秋まっただ中です。

泊まったコテージは「ルカ」。9帖のリビングに11帖のロフト。バス/トイレ/キッチンはいずれもすごく清潔でセンスも良かったです♪

となりを気兼ねしなくて良いコテージはマイルもゆっくりできたみたい。寝室(ロフト)はワン不可だったので、リビングのソファで良い子で寝れました。

翌朝目覚めるとなんと土砂降り!これでは牧場めぐりはあきらめだなぁ。とりあえず小樽に戻って、お昼は美味しいお鮨を食べよう!ということになり、またまた海ちゃん家に教えてもらった庄坊番屋へ。これまたとろけるウニ、いくら、アワビ…。にうっとりしているうちに雨も小降りになったので、小樽運河へ移動。人力車に乗りたそうなマイル、でも時間がもったいない!
なぜならこのあとまた海ちゃんに会いにいくのだー♪


小樽運河食堂前で。ノスタルジックな街並みを小雨が強調しているかのようでした



     ホームボタン