My Petit Shiba Noir-4

 10月も終わりの遅く起きた朝、布団の中にマイルのぬくもりを感じながら、一年前のことを思い出していました。一年前の10月26日、ブリーダーさんから待ちに待った「仕上がったよ!」との電話がありました。その日はパパの誕生日。
 夏前に「どうしてもかわいい4ツ目の女の子が欲しいんです!!」とお願いにいってから3ヶ月がたっていました。まさに神様からのプレゼント!!

 週末を待って迎えにいくことにし、28日、はやる気持ちをなんとか抑えて、茨城まで車を走らせました。

 到着するとブリーダーさんは小さな黒い、けれどしっかりとした子犬を愛おしむようにかかえて私達を待っていてくれました。そして一言、「この子はいいよ〜しっかりしてるし、愛嬌がある」

 胸をドキドキさせながら、子犬の顔をみるとまぎれもない綺麗な4ツ目!そしてかわいい!!まわりの他の犬たちがわんわん吠える中、平然としてまっすぐこちらを見つめかえしてきたその目を、一生忘れることはできないでしょう。この時、マイルは私達の家族となったのです。(名前はさんざん二人で悩んですでに決めてありました♪)

 家までの道のりは3時間、その間助手席のドアのひじかけでマイルはすやすや。途中のガソリン補給では早くもスタンドのお兄さんに愛嬌を振りまいていました。そのあとママのひざの上におしっこをして、ようやく家に到着しました。

『来てからの1週間はケージに入れっぱなしににしてあんまりかまわないほうが犬としての自覚を最初にもつので良い』と書いてあったので、抱きしめたいのを我慢し、心を鬼にして初日から短時間の留守番もさせました。そのころは仕事がとても忙しく、どうしても毎日マイルに留守番をさせなくてはならなかったからです。

 “もし具合が悪くなってたらどうしよう”“さみしくてワンワン哭いて近所に迷惑をかけていないかしら”そんな思いから1分1秒でも早く帰りたいと、そのころ私の足は自然と速歩きになっていました。電車を1本乗り遅れただけで、ダッシュで帰っていたように思います。朝は朝で超寝ぼすけの私が、いつもより早く目覚めてはこっそりケージをのぞきにいっていました。

 それが今では…ケージをジャンプで飛び越えられるようになってから、毎晩一緒にベッドでぐっすり。朝もママと一緒の寝ぼすけさん。御留守番だって9時間くらいはイタズラしないでがんばれる。車のひじかけを見る度に“どうやってこんなところで寝てたんだろう?”と思うくらいりっぱに成長したマイル。
でもスタンドのお兄さんのことはやっぱりダイスキだよね?

My Petit Shiba Noir-3

My Petit Shiba Noir-2My Petit Shiba Noir-1