お知らせ:いままで毎日更新をしていましたぷもぷも日記ですが、事情により
更新がちょっと遅れるかもしれません、なるべく毎日更新めざしてがんばります(^-^)


2008. 4.30 晴れ

まさにGW!ってかんじのよいお天気。気温もぐんぐんあがり、陽射しは初夏を思わせるほど。
お散歩から帰るとさすがにノドが乾いたのか、お水をごくごくのマイル子さん。
そのあとはソファですぴすぴとお昼寝です。
夕方、西日のさしこむリビングをのぞきに行くと…。
だらりろり〜んと伸び切ったお嬢様。ほんとにきもち良さそう♪
じっとみていたら、セクシーな表情でみつめかえされちゃいました。
熟女の魅力ってカンジ?


2008.4.29 晴れ

朝はちょっと曇っていたけれど、午後からはおひさまぴかぴかでホントに気持ちのいい1日。窓をあけておくと、時折さぁっと爽やかな風もはいってきて、いい季節だなぁ〜ってしみじみ思う。
こんな日はマイル子のゴキゲンもいいようで…。
お散歩もぐんぐん歩く歩く!さらには積極的ににほひとり。

お嬢様の気分もすっかり春のようです(^-^)


2008. 4.28 曇りのち晴れ

キンコーン♪
玄関チャイムが鳴ると、だだだだーっと大急ぎで階段を降りるマイル子さん。
なぜかというと…。
マイルのフードの宅配だからなのだ。
段ボール粘着テープをはずす間もうろうろして落ち着きのないマイル。早く中身をチェックしたくってしょうがないのだ。
口を開くとすぐにアタマを突っ込んで、ふんふんふんふん、くんくんくんくん。
さんざん嗅いでようやく満足。
今度は初めてとってみた低アレルゲンのクッキーを“早く開けて〜”とばかり鼻でつんつん。
はいはい、わかりましたよー。箱を開けるとにぱっと笑顔。
お味はいかがですか?お嬢様(^-^)


2008.4.26 曇り

今朝は朝イチでマイルにファー○ネーターを。とれることはとれるんだけど、柔らかすぎるのかいまひとつの抜けかげん。もっとぶぼっ!と抜けてほしんだけどなぁ。
というわけで、本日は湯舟にどっぷんこしてもらうことにしました。大暴れでびしょびしょになることを覚悟して。
昨晩の残り湯。まだあたたか。そこに黒鮫@水大嫌いをどっぽーん!
あれ?意外と大人しい?
あんよがつく深さがよかったのか、温度が気持ちよかったのか。「出るー!!出るー!!こっから1秒でも早くダセ〜!!」っていういつもの大暴れは見られず。
こちらとしては助かるんだけど、なんかちょっとものたりないなぁ。
ドライヤーでざっと乾かし、しばらくして粘着ローラーでしあげ。
いやーとれるとれる。
やっぱりマイルの猫っ毛にはコレが一番なのかのなぁ。


2008. 4.25 晴れときどき曇り

お日さまキラキラ、風は爽やか、春爛漫。
1年で一番いい季節かもしれないなぁ。
ところで先週ごっそりとれたマイルのぽや毛。
しかしまたしても全身がグレーになってきた…。
グレーに見える=ぽや毛が抜けかかっている証拠。こりゃー明日あたりまたファー○ネーターかけないと。


2008.4.24 曇りときどき

朝方の雨はあがったものの、ハッキリしない空もよう。何より風が強い〜(>_<)
いつもの公園では、チアリーダーのポンポンみたいな花をたくさんつけていた八重桜から、無数の花びらが舞ってちょっと幻想的。
風のふきだまりは花びらがいっぱいでまるでピンクのじゅうたんみたいです。
マイルもしばしその場にたたずみ、なんだかちょっと悲しそうな顔。
春が駆け足で通りすぎるようで、寂しかったのかな?


2008. 4.23 晴れときどき曇り


一体何がやりたかったのか?
外出して帰ってくると…。珍しく玄関まで出迎えてくれたマイル子さん。なんだかテンション高めです。
「おー!どうしたの?」とすぐにでもおっかけていこうかと思ったのですが、お外から帰ったらまず手を洗ってうがいをしないと。
で、ちょっと遅れてリビングに行くと…。
簀巻きの黒鮫。
パット練習用のグリーンになぜか巻かれています。
どうやるとこうなるのー?!


2008.4.22 晴れ

マイルのアトピー対策として、このところポテト&サーモンのフードにしている。+週一でしゃんぷぅとこまめな掃除機をしているのがよかったのか、以前から比べたらかなりカミカミ度が減ってきた。
でもオヤツに牛皮のスティックガムとかあげてたから、これでは対策不十分だよね〜(>_<)
何がアレルゲンか特定するのはムズカシイけど、とりあえず牛をやめてみよう!と思い、オヤツもサーモンジャーキーにしてみました。
これが!なんともいい香りなの。
北海道産の鮭使用のこのジャーキー、色もキレイだし、人間さまが食べてもOKじゃないの?っていうくらい、ついビールがほしくなるかんじ(^-^)
当然のことながら、肴じゃなかったお魚ダイスキマイル子ちゃんとしても、このジャーキーは大のお気に入り。
袋から出すのも待てないらしく、足元でくるくる回ってます。
前回の穴子スティックよりこっちのほうがいいみたい。
これでまたしばらく様子をみますかねー。


2008. 4.21 曇りのち晴れ

先週末は換毛がかなり激しく、ファー○ネーターをかけると大漁状態。
まさに「平成ぬけ毛女王」と化してしたマイル子さん。ちょっとお顔まわりがスッキリしたのだが…。
この土日もそんなに気温があがらなかったこともあってか、またぽや毛が生えてきているような。
…だって、またタヌキ顔に戻ってるんだもの。シャツの首のところも、ぽや毛でふかふかになってるし(>_<)
まぁ、毎年春はぽや毛との戦いだものね、覚悟してるからOKよ。
誰にだって弱点や困ったところはあるもの。そこも含めて、愛してるもんね(*^-^*)
写真は本日のお昼寝姿。お手々がまるで「オバケだじょー」の格好。にまにまの口元をみると、いい夢見てるみたいだね♪


2008.4.20 晴れのち曇り

今日はマイルにとって受難の日。そう…
狂犬病のチックンの日!先生やスタッフのお姉さんとお話しながら、「注射なんかするわけないでしょー」っていう和やかな空気を作って、さりげなくアルコールで消毒。
ここまではマイルも大人しくイイコ。
そのままチックン!の瞬間、「きゃひーん!」(まだ針が刺さる前なんだけどね)
どうもマイルは頭の中で色々想像しちゃうらしく、「このあとチックンだ(>_<)」のキモチがmaxに達っしてしまうみたい。
2度目はほめ殺し作戦にでたら、アッサリ終了。針がささったことも気付いていない様子。
表に出ると…。
「まぁ!なんてかわいいの〜!まだコドモですか?」と声をかけられた。話を聞いてみると、その方も黒柴と暮していらっしゃるそう。
いっぱい誉められて、すっかりゴキゲンを取り戻したマイル子なのでした。
おうちに帰ってからは、がんばったご褒美にキーパー遊びをいつもより長めにしてあげました。
ひさびさのマイルの笑顔♪見てるだけで癒されます(*^-^*)


2008. 4.18

マイルが我が家にきてからの毎朝の日課。それはお天気チェック!
ぴっかぴかに晴れてる日は問題ないのだけれど、雲行きがアヤシイ日にはかかせません。
とにかくあんよが濡れるのをイヤがるお嬢様のために、お散歩時間のチェックをするため。
最近は衛星画像や雨雲チェックがインターネットで見れるので、お空のゴキゲンを伺います。
雨が降っている日も一番雨足が弱くなりそうな時間はいつか?をチェックして、その時間にお散歩に行けるようにいろいろ調整。
お外に出る時間は少ないから、なるべく気持ちよく…できるようにね(^_-)ー☆
そして本日のマイルさん。
昨日から降り続く雨にテンション超低めです。
まぁ、こんな日もあるよ、さて行きますよ〜


2008.4.17 曇りのち

昨晩、マイルはなんだかおかしかった。
さぁ寝ましょ♪とベッドに入ってから、スイッチが入ってしまったらしく、くねくね甘えて来たり走り回ったりと大はしゃぎ!
そしてなんだかいつもよりお外をやたら気にしている。
そうかと思えば、おさまってきたあんよのカミカミがまた復活。
こりゃーまたひどくなっちゃったかなぁ、と朝みてみると…。
!お!生えて来てる!!
つるつるになっていたところも、ぽやぽやんと短い毛がでてきてる!
やったー
ん?でも良くなってきてるのになんでまたカミカミ…?
もしかして、毛が生えてくる時ってちょっとむずむずしたりするのかしらん。
多少は掻いたりカミカミしてもいいけど、一晩中はやめてくれー


2008. 4.16 晴れときどき曇り

今日も晴れてぽっかぽか。おひさまの光をいっぱい浴びて、マイルの黒い背中もぽっかぽか。
いつもの公園に行くと、どこかの幼稚園の園児たちでいっぱい!
マイルの姿をみとめると「あーシベリアンハスキーだー」「いぬーいぬー」「わんわんっ」と口々に大騒ぎ。
そのうち数人がよってきてマイルを取り囲み、「かまない?」とちょっと不安顔。
「優しくしてくれればだいじょぶだよ」と答えると、みんなおそるおそるそーっと手を伸ばす。
「わぁ、かわいい」「ふかふかー」
どんどん園児の数は増え、10人以上に。中には走り寄ってきていきなりマイルの背中を触り出す子もいたものだから、さすがの女優犬もびっくりして後ろずさってしまった。
さらに人数が増えて、波のように押しよせてきてしまったので、退散することに。
ばいばーい!と手をふると、みんなも元気よくばいばーい!と応えてくれた。
やっぱりコドモとはいえ、あれだけの人数に囲まれるとちょっとこわいなぁ。
何か事故が起きても心配だしね。
おうちに帰ってからはさすがに疲れたのか、ぐっすりお休みモードなのでした♪


2008.4.15 晴れ

週末のぐずぐずしたお天気から一転、今日はキモチよく晴れておひさまピカピカ♪
おさんぽが待ち遠しい〜ブラックハートなのでした(^-^)


2008. 4.12 晴れときどき曇り

マイルがこういう顔をしてじっと見つめてくる時は…。
たいていmamaがいっぱいいっぱいの時。
はっ!とします。
「落ちついて」って言われてるようで…。
ふぅっと息を大きく吐いて、心をおちつかせます。
ありがとね、マイル。


2008.4.11 晴れときどき曇り

心が辛くて、どうしようもなくなった時の特効薬。
それは愛するものの寝息です。
安心しきった寝顔から、すこーすこーとこぼれる寝息は、聞いているだけでかちかちになった心を少ぅしやわらかくしてくれます。
できたら、鼻の真ん前に顔を近付けて。
その寝息を顔にかけると…。
たちあがるチカラが生まれてくるから不思議です。
あんまり近寄りすぎると、メイワクそうな顔をされちゃいますからご用心!


2008. 4.10

今日も朝からずっと雨。
てなわけで、お嬢様は気持ち良さそうにお昼寝です。
フードの効果がでてきたのか、こまめにソファに掃除機をかけてあげるようになったからか?
あんよのカミカミはだいぶおさまってきたみたい。
ラベンダーのアロマをたいてあげたら、もうそれは気持ちよさそうにすぴすぴ…。
その寝姿に、mamaも癒されてるよ(^-^)


2008.4.9 晴れときどき曇り

まるまる1日降り続いた雨も上がって、ようやくお日さまが(^-^)
今日のおさんぽはラクちんでしたわ〜。
昨日からまた新しいフードにチャレンジ。ちょすもちゃんと出たので一安心。これでうまくおさまってくれないと、フードジプシーになっちゃいそうだわ…。
それはさておき。
懐かしい人から便りがあって、こみあげる感情をおさえ切れず、ちょっとえぐえぐ(>_<)
ふと後ろを振り返ると…。
マイルがとっても心配そうにみつめていてくれました。
「だいじょぶだよー、マイル」とおつむをなでなでしてあげたら、ふーん、と長いイヌため息をついてまたねむねむの世界へ。
マイル、心配してくれてありがとね♪


2008. 4.8

朝からずっと、雨。しかも風もびゅぅびゅぅでまるで台風です。
今日のお散歩はいのちがけでしたわ…。
くるくるまわってようやく落ちついてちょすを…と腰を落とすと、mamaもぶっとびそうな突風!
出るものもひっこんじゃうわよね…。
こんなことを数回繰りかえしていたら、親子ともどもびしょぬれになりました。
疲れたのか、帰ってきてからは曝睡。
上からみると、まるで本日の発達した低気圧の雲のようです(^-^)


2008.4.7 曇りのち

今週末、マイル子ちゃんは初体験をしました。それもくっちゃいくっちゃい…(>_<)
事の発端は…。
日曜日の夕方のことでした。後ろで寝ていたはずのマイルの姿が見えません。
ほどなく、かっちゃ!という音が…。
振り返ると、マイルが不思議そうな顔をして立ち尽くしていました。
その視線の先には黒い1cmくらいの固まりが。
近付いていってみると…。
それは動いていました。
正体は…。なんと仰向けになっているカメ虫!
ガムテープで捕獲、即刻リビングから退場してもらったのですが、時折独特のカメ虫臭が…。
それもマイルが動くと、ぽわ〜んと。
で、鼻先のにほひを嗅ぐとかすかにカメ臭い。
でもここが源ではないな…、と前脚のにほひを嗅ぐと!
キターッ!!
どうやらあんよでチョイチョイ、とやってしまったようです。
そんなわけで、昨日からマイルのことを「カメ子」と呼んでいます(^-^)


2008. 4.5 晴れ

今日もぽかぽかいいお天気…。
のんびり公園を歩いていると、「マイルちゃーん!!」と遠くから元気な声が。
たたっかたー!とかけよってきてくれたのは、マイル大好き兄弟のお兄ちゃんだった。
いつものように「マイルちゃんはやさしいねー、ほんとおとなしいよね」って言いながらやさしくなでなでしてくれたものだから、マイルはお返しに優しくchu-☆
すると彼、うれしそうに「ママー!マイルちゃんがちゅーしてくれたっ」って報告してた。
よかったねぇ、マイル。愛されてシアワセだね。
するとマイル、彼に寄りかかり出した。これは甘えたい時にするポーズ。しかもコドモにすることはない。全体重をあずけるとひっくりかえしちゃうから、ちょっと遠慮がちに身体をあずけて甘え顔。
彼はもう嬉しくって、「よっかかってくれたよ!わーい」とゴキゲン。
しかし…。男をメロメロにするテクをよくわかっとるなぁ…。さすが女優。


2008.4.4 晴れのち曇り

ポトフとかお鍋でコトコト系のお料理をつくっているときは…。
「ごはんまだでしゅか?」の視線がイタいです。
まぁ、だんだんいいにほひになってくるから、マイル的にはたまらないよね。
それはさておき。
夜の7時前、ちょっと疲れちゃったのでソファでひと休みしていたら、早速マイル子ちゃんがやってきてぐにゃぐにゃ甘えてきました。
で、そのままmamaのあんよのあいだにおさまってくるるん。
するとほどなくマイルのお耳がぴーん!
その瞬間、グラグラグラ…。
地震でした。
どうやら少しだけど野性も残っているようです(^-^)


2008. 4.3 晴れ

今日は風もなくほんとに気持ちいい春を感じられる一日だった。
強風で桜はかなり散ってしまったけれど、グンと背が伸びた雑草や菜の花のかわいい黄色が「春ですよー」と告げている。
で。
ついにマイル子さんのぽや毛が本格的に抜けだしました。
そろそろか?といいながらもなかなか本格化しなかった今年の換毛。しかし今日はファー○ネーターでごっそりとれるはとれるわ…。
しかしなぜか今日は右半身のほうが抜け方が激しかった。左半身はまだ毛艶も黒々としてるから、もうちょっと後かな?なんで時間差になるのか、ほんと不思議…。
それはさておき。
床にちらばったグレーのぽや毛を集めていると、さながら外房の海でひじきをとってるおばちゃんのような気分になります…。


2008.4.2 晴れのち曇り

昨日の強風はだいぶおさまったものの、花曇りのすっきりしない1日。
なぜか今日のマイル子さん、積極的に歩く歩く。そしてぷりっと気持ちよくちょす。あれ?なんだかにほひがあんまりしないような…。フード変えればちょすも変わるってコトなんだねぇ…。
変える、といえば我が家の玄関もちょっと変えました。といってもディスメル繊維(アンモニア臭を吸着・消臭してくれるらしい)のマットタイルを敷いただけなんだけどね(^-^)
敷いた理由は…。玄関の横のお風呂場から出て行く時に、よくあんよをすべらせていたから。マイルも8月で8歳になるからそろそろ足腰にも気をつけてあげようかなー、とのささやかな親ゴコロ♪
あとベッドの下にも敷いてあげたら、躊躇することなくそこからぽーん!と飛び降りてくれるようになりました。
毎日笑顔で生きるためには、とにかく健康第一だものね。そのためにできることはなるべくしてあげたいなぁ〜
早速マットの上に座って感触チェック。でも何か音が気になるらしく、お耳がぴーんとなってます。


2008. 4.1 晴れ

皐月のスタートは良いお天気だったけれど、とてもとても強くて冷たい北風の一日だった。
今日はエイプリルフール。ウソをついてもいい日?だけれど、ウソはできることならつきたくないもの。
それより、ウソであってほしいって思うことのほうがたくさん。
マイルのあんよのアトピーもそのひとつ。毛が抜けて黒くなっている細いあんよを見る度に、痛々しくってウソであってほしい…って思ってしまう。
対策のひとつとして、サーモン&ライスに切り替えたはじめた。昨日で今までのフードと半分ずつの比率になったので、ちょすはどうかなー?とちょっと心配なお散歩だったんだけれど…。
結果は良好!いいちょすだったので一安心。そしてカミカミも減ってきてるみたい。
このフード変更でおさまってくれるといいんだけどなー。



2月のおもひで

3月分なの