2014. 12月の終わり 暮れも差し迫った冬の休日。館山へ出かけてきました。 もともとは島だったそうですが、地震や地殻変動なので陸続きになったとのこと。 強風にめげず、磯場に君臨!(笑) 島の裏側に回ると、岩場があって洞窟がありました。 沖の島をあとにして、次の目的地へ向います。 今回の旅の目的地は日本寺。お願い地蔵様に、マイルのカイカイがほぼおさまったお礼参りです。 敷地内では水仙も咲き始め、風が吹くたびに爽やかな香りがあたりにひろがります。 今回もお宿はカーロリゾートさんのディアナ館山。 がんばって起きていたものの、眠気には勝てず…。 そして翌朝。帰りたくない、とだだをこねてます。 昨晩なかなか寝なかったマイル子さん、車に乗るなり「もうだめー」。 ならば、と立ち寄った道の駅 富浦の枇杷倶楽部でびわソフト。 |
2014.11月おわり 師走目前の週末、潮の香りが恋しくなって、三浦海岸にでかけてきました。
でも何よりも美味しかったのが、このブイヤベース!
お部屋もキレイで、ゆったり。マイルもすっかりくつろいでいます。
お部屋のインテリアもとてもこころ落ちつく、素敵なものでした。
翌朝は快晴!朝のお散歩はすぐそばのビーチをのんびりお散歩。
10時にチェックアウト。目的地の油壺マリンパークにつくころには、半袖でも大丈夫なくらいの暖かさに。
水族館といえば、鮫。というわけで、早速対決です(笑)
大王イカとくま。
チョウザメとくま。
そして一番会いたかったのが、mamaの大好きなイルカさん。
ジャンボくんとのご対面を果たしたあとは、お待ちかねのアイスタイム。
最後にカワウソさんたちとご挨拶。しかし、みなさん、お昼寝中…zzz
楽しかったショートトリップもここまで。 |
2014. 11月初旬 11月の初め、お仕事で急に宮城まででかけることになり、さすがに直行はキツいということで、那須に宿泊することに。 お仕事なので、観光はナシ。那須に戻る途中に寄った菅生SAで、昼食代わりに牛タン串と肉巻きチーズ串。これがもう、マイル子さんロックオン!あげられなくてごめんよー。 こちらのSAは、芝生もあって休憩には最適。お花も咲いてとってもきれい…と思いきや、マイルはやっぱり花より団子、ならぬソフトクリームなのでした(笑)桃とバニラのミックス、とっても美味しかったです♪ 小雨の中のロングドライブのお疲れ?夜はぐっすりでした。おうちから持って来た、お気に入りのタオルをだっこして安心の夜。 翌朝は、昨日までの暗い空とはうってかわって快晴。青空に紅葉が映えます。 爽やかな空気にそよぐ風、はらはらと舞い落ちる色づいた葉。秋ですね♪ 今回もお世話になったのは、カーロリゾートの那須ヴォルペさん。 レトロモダンがコンセプトというこちらのお宿、とっても素敵でした。 テラスからの景色も秋模様。お部屋にテラスとランがついているので、夜のお散歩も困りません。 チェックアウトしたあとは、マウントジーンズへ。長ーいエスカレーターを昇って着いた先は… 紅葉ゴンドラです。残念ながら、最盛期はすぎていましたが、まだまだキレイ! しかし!頂上に着いたころには雲がどんどん降りて来て、あっと言う間に景色が見えなくなってしまいました。うーん、残念…。 というわけで散策に。ブナの遊歩道を一巡り。けっこうアップダウンがあってきつかったけれど、途中の長生きの水を汲めたのでよしとしましょうー。 降りてきてからのお楽しみは、とちおとめソフトクリーム!今回一番マイルの目が輝いたのは、この時でした…。 |